こんにちは!
今回は2021/6/3にリリースしたスマホゲームアプリ「アカシッククロニクル」(通称アカクロ)を実際にプレイしてみた感想を正直にお伝えしていきます。

アカシッククロニクルってどんなゲーム?実際のところ面白いの?
こんな風に思っている方はぜひ参考にしてください!
もくじ
アカシッククロニクルってどんなゲーム?
アカシッククロニクルのジャンルは本格育成×放置RPGです。
高い戦略性、美麗なバトルエフェクトや、裏のありそうな作り込まれたストーリー性が特徴の放置育成RPGです。
アカクロのココが魅力!
それでは、アカクロの魅力をユーザーレビューに私の主観を交えて詳しくお伝えしていきます!

物語の舞台は様々な種族が生息する世界。
そんな中、人間は他の種族を見下して従属させ、2000年にわたって大陸の全てを支配していました。
しかし、信仰の違いにより世界中は大きく分裂。
プレイヤーはそんな激動の時代の転機に巻き込まれ、何も知らないまま戦いに巻き込まれていきます。

初見なら絶対に壮大な物語の展開に驚愕すること間違いなしの世界観で、登場する美少女キャラもダークなキャラが多いです。

ヤンデレっぽい子や、サブカル系の見た目のキャラが特に世界観にマッチしてる!明るいキャラも多いからゲームしてて鬱とかにはならないから大丈夫!
また、本編ストーリーは全60章から成っており、膨大なボリュームのストーリーを長い間満喫する事ができます!
最初から最後までずっと物語に没入できるので、ダークなストーリーを楽しみたい人にはイチオシなゲームです。

とにかくダークファンタジーの一言に尽きる!

アカクロのバトルではキャラを5人編成できます。
配置の仕方は前衛、中衛、後衛の3種類あり、それぞれ2人まで配置することができます。
敵の攻撃範囲に応じてキャラを配置することで、効率よくバトルを展開していけます。

バトル時にはキャラがセミオートで敵をどんどん殴っていってくれます。
プレイヤーはスキルを発動したいタイミングでスキルボタンをタップしてスキルを発動させるだけなので、バトルがとても楽です。
バトル自体より育成や編成が重要になってくるゲームで、バトルはほぼ眺めてるだけです。
スキル発動時には作り込まれた特殊なアニメーション演出が入ります。
推しキャラや強いキャラがスキルを発動して敵を倒しまくっているのを見ているだけなので、めんどくさい操作ナシで無双感を得られます。

サクサク爽快RPG!

アカクロではSSRとSRの戦力差は最終的に大きく違ってくるので、レアリティの高さは大切な要素の1つといえます。
ガチャ排出率は最高レアリティSSRが4.61%と他のソシャゲと比較すると優しめな確率です。
また、チュートリアルクリアで50連チケット+SSR確定チケットが貰えるので、リセマラをしない初心者でも最低限はキャラが揃ってくれるのがとてもありがたいです。
またミッション報酬も多く、特定のクエストまでクリアすると再び50回引けたりと、とにかくダイヤ(ガチャ石)が集めやすくたくさんガチャが引けるのが魅力のゲームです。
アカクロのココがウーン…
ダークな世界観、カッコいいキャラ演出、快適な戦闘システムとこれといった非がない良質なゲームです。
逆に言うとオートでキャラがアニメ演出しながら戦ってくれるゲームは他にもたくさんあるので、このゲーム随一の特徴はあまり見つかりませんでした。
それでも安定して楽しめるゲームは貴重なので、超ひねったゲームを探している人以外は気にしなくていいポイントだと思いました。
課金はした方がいいの?
アカクロはガチャの排出率が高く低レアでも相性を意識していれば十分活躍してくれる優しめなソシャゲです。
闘技場(PvP)で上位までランクインしたり、やり込み要素であるバベルの塔などでより高い階層まで進みたい人には課金をオススメできます。

第1章クリア後、2週間以内に1回限定で2,440円で購入可能なダイヤファンドが最もお得でオススメです。
シナリオをクリアして行く度にダイヤが永久的にもらえ、合計42,000個のダイヤを手に入れる事ができます。
通常ガチャは2,500ダイヤで10連、期間限定は4,500ダイヤで10連引けるので、高めの金額ですがどう考えてもめちゃくちゃお得な内容のパックです。

マンスリーパスは1ヶ月間毎日ログインだけで石がもらえるプランです。
あまり課金したくない人は610円で毎日ダイヤ100個が配布されるマンスリーパス、もう少し踏み込みたい人は1,840円で毎日ダイヤ400個配布されるプレミアムマンスリーパスをオススメします。
無理のない程度にお得に課金できるのでとてもありがたい仕様です。
まとめ:アカクロはこんな人にオススメ!
以上を踏まえてアカシッククロニクルはこんな人にオススメできます!
- ダークなストーリーを楽しみたい人
- やり込み要素満載なゲームをしたい人
- サクサク戦闘で無双したい人
- 戦略性豊富なバトルを楽しみたい人
- RPG好きな人
あなたも激動の世界を救う冒険に旅立ちませんか?
