こんにちは!
今回はスマホゲーム「Hero Wars」を実際にプレイしてみた感想をお伝えしていきます。

「Hero Warsって面白いの?どんな人にオススメなゲーム?」
このように思っている人はぜひゲームを選ぶ参考にしてください。
もくじ
Hero Warsってどんなゲーム?

Hero Warsは誰でもお手軽にプレイすることができるシンプルなアクションRPG。
オーソドックスなRPGで、ストーリーを進めながらバトルに勝利してキャラを育成していく、超シンプルなRPGゲームです。
Hero Warsのココが魅力
それでは、Hero Warsを実際に遊んでみて魅力的に感じたポイントをお伝えしていきます。

Hero Warsのバトルはターン制で、バトルはセミオートで展開されていきます。
スキルゲージを貯めるとスキルを発動できるので、基本的にスキルボタンを押すだけで何とかなっちゃう初心者にとても優しめなゲームシステムです。
もちろん、キャラによってスキルの内容も異なってくるので、自分の使うキャラのスキルがどんな感じなのか把握しておく必要はあります。

RPGゲームなので、育成要素も存在します。
とは言っても、最初はレベル上げと装備、スキルレベル上げを適当にやっていれば何とかなるので、じっくり考えてもいいし、適当にぽちぽち連打しちゃっても最初のうちは困らないです。
とにかく育成要素もシンプルで超簡単なので、RPGに慣れていない人でも気軽にゲームを楽しむことができると思います。

プレイヤーレベルが10に達すると、アリーナで他のプレイヤーのパーティと戦うPvPが開放されます。
PvPの時のバトルはフルオートなので、難しいことは考えず見ていれば大丈夫なシステムです。
バトルに勝利すると順位が上がって報酬がゲットできるので解放されたら積極的にチャレンジしていきましょう!

ストーリー攻略する上で進行していくマップは、1ますずつ進んでいく仕様で、昔懐かしなRPGの雰囲気を味わうことができます。
星3クリアすると報酬がもらえるので、まったり自分のペースで星3クリアを目指していきましょう。
昔懐かしな感じの割には、結構グラフィックも良いので自然な感じでマップを進めていくことができるので、新鮮な気分になれます。

動画を視聴することで、強化に必要なアイテムを入手することができます。
動画は30秒ほどですが、あまり課金したくないという人にはとてもオススメできる要素で、着実に育成が捗るのでオススメです。
Hero Warsの残念な点
Hero Warsをプレイしてみて残念に感じた点もお伝えしていきます。

Hero Warsはシンプルにキャラを強化してシンプルにバトルしてという、とにかくオーソドックス性に特化したゲームで、これと言った捻ったゲームではないです。
気軽にプレイすることに配慮されてるゲームなので「このゲームだけにあるここが魅力!」ってポイントは見つからなかったのはちょっと惜しいです。
ただ、このオーソドックスに特化したのが逆に人気の秘訣なのだと思うので、あまり気にしなくていい点だと思います。

Hero WarsはRPGゲームで、広告であるようなちょっとしたパズルを解くのはミニゲームで、クリアしたらアイテムがもらえる程度のおまけです。
イメージしていたのとゲームの内容がめっちゃ違うので、初見でびっくりしました。
結構「広告と内容が違う!」ってレビューも多かったです。
確かに不誠実ですが、住めば都でやってみたらハマる系統のゲームなのかもしれません。

Hero WarsはVIPシステムを採用しており課金額に応じてボーナスを受けることができるので、1度でも課金するのと全く課金しないのでは大きく差が開いてしまいます。
戦闘速度も超微課金で変えられるのですが、完全無課金だと変えられないため膨大な時間を費やす必要があるのが辛い点です。
課金はした方がいい?
Hero Warsは無課金でも毎日着実に強くなっていけるゲームなので、課金の必要性は薄いです。
ただしゲームを快適にプレイしたい人には、微課金でも超快適にゲームができるのでそのための微課金はオススメできます。

1週間195円で、戦闘を5倍速にすることができるようになります。
あまり時間をかけたくなくてもめっちゃスピーディーにバトルを進めていけるので、これだけは本当に買っておいた方がめっちゃお得です。
まとめ:Hero Warsはどんな人にオススメできる?
以上を踏まえて、Hero Warsは次のような人に強くオススメできるスマホゲームです!
- シンプルなRPGがしたい人
- なんとなくできるゲームがしたい人
- まったり自分のペースで冒険したい人
- ラフな世界観で旅したい人
- ゲーム慣れしていない人
あなたもHero Warsのシンプルでラフな世界を冒険してみませんか?