こんにちは。今回はプリンセスコネクト!Re:Dive(通称プリコネR)を実際に遊んでみた感想・面白い点をお伝えしていきます。
もくじ

プリコネRを一言で表すと「ハーレムゲーム」です。
主人公以外のキャラが全員女の子で、全員が主人公に好意を抱いてきます。
人を選びますが、好きな人にはどストライクに刺さるゲームです。

世界観はソードアート・オンラインのようにゲームで出会い、現実で仲良くなっていくというのが前作「プリンセスコネクト」の世界観です。
今作は、前作のラスボスに敗北し記憶を失ってしまったところから始まるIF世界線のお話です。

プリコネRは、5人のキャラを編成してバトルをします。
バトルはフルオートでやる場面が多く、バトル中は基本的にプレイヤーは何もせずバトルを眺めています。
しかしキャラの種類やレベル、配置などによって勝敗を分けていきますので、女の子達を勝利に導けるような編成をする必要があります。

育成はとてもシンプルでキャラのレベル、装備のレベル、星(初期レアリティ)の数を増やすだけなので、難しい要素は存在しません。
必要な素材は基本的に周回で集めていきますが「スキップチケット」を使う事でラクラク周回できるので忙しい人でも十分育成できる仕様です。
レアリティは星の数で表されます。
しかし初期レアリティの最高は星3で、全てのキャラは星5まで上げる事ができます。(星6まであげられるキャラもいます)
つまり長期的には初期レアリティを気にしすぎる必要がないので、推しキャラをどんどん強くしていけます。
最高レアリティ以外は全く使えないキャラがいるゲーム多いですが、その面プリコネは特定のキャラのファンに対してとても嬉しい仕様です。

プリコネRはなんとストーリーを1話進める度に、アニメと同等のクオリティのムービーが流れます。
おかげでシナリオがより一層臨場感があって楽しめるし、キャラの可愛さが際立って推しが見つけられる最高のコンテンツです。
ここまでユーザーに嬉しいことをしてくれる運営には感謝しかないです。
ここまでクオリティの高いゲームをするのなら、どうせなら続けたいですよね。
沢山の魅力を紹介しましたが、実際のところプリコネはずっと続けられるゲームなのか解説していきます。
結論から言うと一度ハマれば半年は絶対に続けられます。
半年である理由は、微課金して時間をかけて現時点で実装済みののシナリオコンテンツまで攻略していくのに要する期間がそれぐらいだからです。
豪華なストーリーがムービーで展開されていくので、ストーリーを見続けられる限りは何だかんだできちゃいます。
ストーリーを最新のものまでクリアした後も、イベントクエストやレイド、星6育成などやり込み要素が豊富なため続けられる人は多いです。
まずはインストールしてストーリー中心に進めていくことを強くオススメします。
プリコネRに課金するメリットは大まかに以下の3つがあります。
- ガチャで星3キャラを引く
- ガチャで被らせて星を上げるためのアイテムを入手する
- スタミナを回復とスキップチケットで育成を効率化する
①ガチャで星3キャラを引く

ガチャで星3キャラを引くことについてですが、これだけを狙うなら課金する必要はあまりないです。
運営のサービスがよく定期的に10連分の石を配ってくれます。
星3キャラの排出率は3%なので、30回でだいたい星3が1人加入できる確率です。
ただし、単体のピックアップキャラの排出率は0.35%なので目当てのキャラをお迎えするのは超絶難しいです。
「引いたキャラを推しにする」感覚でゲームをするのなら無課金でも全然やっていけます。
また、定期的にプリンセスフェスというガチャが開催されます。
プリンセスキャラという強力なキャラを入手できるチャンスだけでなく、星3キャラ自体の排出率が上がるので特に無課金・微課金ユーザーには御用達です。
②ガチャで被らせて星を上げるためのアイテムを入手する

ガチャを引くメリットは目先のピックアップキャラや強キャラ、推しキャラを入手する以外にもあります。
キャラが被ると「女神の秘石」というキャラの星を上げるために必要なアイテムを入手できます。
育てたいキャラの性能を上げるために必要になってきますので、このゲームを遊ぶ上で貴重なアイテムの一つです。
ガチャでキャラが被ると入手できますが、ピックアップキャラを2回被せると一瞬で星3→星5にできます。
ピックアップを被せるのは無課金だと絶対キツいです。
微課金の私は目当て以外我慢して辛うじて運良く。。。って感じです。
③スタミナ回復とスキップチケットで育成効率アップ

周回する上で時間効率を上げるのに必要なのが「スキップチケット」(通称スキチケ)です。
キャラを育てる上で何十、何百と周回していくのでスキップチケットは必須級アイテムです。
スキチケを使う時も同じだけスタミナが消費されますので、スタミナは基本的にいつも枯渇します。
石を砕いてスタミナを回復するのは賛否両論ありますが、クエスト初クリアで石をもらえるので個人的には無課金なら1日3回までならオススメできます。
それでも微課金で育成効率は大きく跳ね上がるのでパックに課金するのは超オススメです。(パックの詳細は次の項目で説明します)
課金要素まとめ
結局のところ、ガチャには天井もあるし星上げ素材が入手できるので沢山引いたもの勝ちってのは揺るぎない事実です。
微課金で効率的にキャラを入手していきたい方は、ログインするだけで1ヶ月間毎日ジュエルがもらえる「デイリージュエルパック」(月額980円)
沢山プレイしたい、もうちょっと舞いたいという方は上記に加え「スタミナ応援パック」(1週間490円)をオススメします。
ちなみに私はデイリージュエルパックは常に買っていて、イベントなどでモチベが上がってスタミナが欲しくなってきた時だけスタミナ応援パックを購入しています。
平均すると月2000円前後課金していると思います。
ガチャは欲しいキャラがピックアップされる時までは基本引かないで、お目当てのキャラが来た時には覚悟をキメてぶん回してます。
微課金でお目当てまで石ストックしていると私の場合ですが100連分以上石をコツコツ貯めて行けましたので、ストレスなく快適にプリコネライフを送る上で微課金は超絶オススメです。
無理なくストレスなくプリコネを楽しめる程度に課金するのが長く続けられるコツだと個人的に思います。(完全に偏見です)
まとめ:プリコネRはこんな人にオススメ!
以上を踏まえてプリコネはこんな人にオススメです。
- 美少女ゲームやハーレム好きな人
- アニメ好きな人
- スキップでサクサクゲームしたい人
- 王道RPGがしたい人
よかったら遊んでみてください!