こんにちは!
今回はスマホゲームアプリ「マギアレコード 魔法少女まどかマギカ外伝」(通称マギレコ)を実際に遊んでみた感想をレビューしていきます。

マギレコってどこが面白いの?どんな人にオススメなゲーム?
このように思っている方はぜひ参考にしてください!
もくじ
マギレコってどんなゲーム?
マギレコはf4samuraiによって開発され2017年8月22日にリリースされた魔法少女RPG。
見滝市の魔法少女 暁美ほむらは、親友の鹿目まどかの迎える悲惨な運命を回避するために、時間操作によって何度も彼女の結末を変更してきました。
そんな中「運命を変えたいなら神浜町に来て」と言うメッセージを受け取り、親友であるまどかを救う希望を見い出し、物語が展開されていきます。
パッケージ画像によらずとてもダークなストーリーが特徴のアプリゲームとなっています。
マギレコのここが魅力!

それでは、マギレコ初心者が実際にプレイしてみて魅力的に感じた所感をレビューしていきます!

可愛いキャラとは裏腹にダークな展開がされていくファンタジーなストーリーが最大の魅力の今作。
シナリオはメインストーリー、アナザーストーリー、魔法少女ストーリーと大きく3つに分けられています。
メインストーリーでは今作の主人公 環いろはを中心としたストーリーが描かれていき、アナザーストーリーでは他の魔法少女達視点、魔法少女ストーリーでは魔法少女にまつわるストーリーが展開されていき、しっかりと内容が分別されています。
メインストーリーの裏でなにが起こっているのかアナザーストーリーで判明したり、推しのキャラの背景を魔法少女ストーリーで知ることができるので、読みたいストーリーを選んで進めていくことができます。
私はメインストーリーの先が気になってどんどん進めていきたかったので、細かいところをアナザーストーリーで回収してくれているのは特に魅力的に感じました。

バトルでは最大5人編成でターン制のバトルをしていきます。
3×3マスにキャラが配置されていき、毎ターン5枚のディスク(コマンド)から3枚選び、敵に攻撃していきます。
ディスクには「アクセル」「ブラスト」「チャージ」の3種類があり、MPを多く獲得できたり、火力を底上げしたり、範囲攻撃できたりする効果を持っています。
MPが100溜めて必殺技を発動させたり、ディスクを選択して蓄積されるコネクトゲージを消費して特殊効果を発動したりと、ターン制ですが戦略要素がとても多いゲームです。
オートも搭載されており、面倒な人はオートでも遊べます。
思っていた以上に要素が多い戦略的なゲームで、気がついたらどハマりしていました。

育成はステータスを底上げするレベル上げ、レアリティを上げたりレベル上限を上げる覚醒、マギアダメージを増加させるマギア強化、ステータスアップや特殊効果を付与するメモリア装備など、育成要素が沢山あります。
アニメから派生したゲームでは育成要素が充実していないゲームが多い中、こんな風にやり込み要素がしっかり用意されているマギレコはとてもよくできているゲームだと感じました。

今作には「ミラーズ」という対人要素があり、AIが操作する他のプレイヤーの魔法少女たちと自分の魔法少女を戦わせることができます。
不定期に開催されるランキングでSからDまでのランクが付与されるので、とてもモチベが維持しやすいコンテンツだと感じます。
マギレコの残念なポイント

ガチャの最高レア☆4キャラの排出率が1%ととても低めです。
配布も多く100回の天井システムはありますが、なかなか最高レアが当たらないのがちょっと辛かったです。
課金はした方がいいの?

マギレコでは、配布されるマギアストーン(ガチャ石)が多いので、通常は課金は必須ではありません。
欲しいキャラがピックアップされた時や、正月の金の福袋時などに課金をオススメします。
ここでは、お得な課金プランをお伝えしていきます。

正月に販売される金の福袋は有償マギアストーンでしか回すことができませんが、通常1%の☆4キャラが必ず1人以上入手できるガチャです。
最高レアは本当に手に入らないので、必ず引くべきガチャです。

マギレコのガチャはピックアップがどんどん切り替わっていきます。
欲しいキャラがピックアップされた時にガチャを回し、欲しいキャラを狙うのが良いと思います。
まとめ:マギレコはどんな人にオススメなの?
以上を踏まえてマギレコは以下のような人に強くオススメできます!
- マギレコアニメを観ていた人
- ダークなストーリーを楽しみたい人
- 戦略性豊富なバトルで無双したい人
- やり込み要素豊富なゲームがしたい人
- 魔法少女のビジュアルが好きな人
あなたも魔法少女と一緒に運命を変える冒険に出かけませんか?
↓ダウンロードはコチラから!