こんにちは!
今回はスマホゲームアプリ「崩壊サード」を初見で実際にプレイしてみた感想を正直にレビューしていきます!

崩壊サードって面白いの?どんな人にオススメなゲーム?
こんな風に思っている方はぜひ参考にしてください。
もくじ
崩壊サードってどんなゲーム?
運営する会社は「原神」で有名な中国の企業のmiHoYoが贈るスマホゲームRPGです。
名前だけ聞いたことがある人も多いと思いますが、Vtuberのキズナアイちゃんも実況していたりする王道な美少女ファンタジーRPGです。
世界的にも有名な王道ファンタジーな原神と異なるのは主人公の名前が「キアナ」と決まっているのと、登場キャラの女性比率が8割以上とめっちゃ高めになっている点です。
ストーリーは奥深く、主人公が敵サイドに回ったりと過激な展開も特徴なゲーム。
崩壊サードのここが魅力!

それでは、崩壊サードを実際にプレイしてみて感じた魅力をお伝えしていきます!

ストーリーはぬるぬる動くキャラ達が全編フルボイスで進行していきます。
ストーリー自体も原神よりダークめで凝った内容なので、とにかく全力でストーリー進行に没頭することができる最強なゲームです。

バトルは3Dアクションバトルで多彩なスキルや通常攻撃でダメージを与えながら回避で相手の攻撃を避けて敵を有利に倒していきます。
キャラ変更ボタンでキャラを切り替えることもできるので、色んなキャラを使って多彩に敵を翻弄していけるのがサクサクしていて無双感を楽しめます。
一方で攻撃だけしていてもボスとかは倒せなかったりするので、色々と工夫することが求められるのが一層モチベを引き立ててくれます。
モンハンとかでもあるジャスト回避まであるので、アクションゲームとしても完成度が高いゲームと言えます。

レベル上げのほか、スキルのレベルを上げることができる要素もあります。
スキルポイントでレベルを上げることができれば、色々な恩恵を得られ、攻撃に追加効果を付与したり、素の火力を底上げしたりと、色々な使い道があります。
戦闘時だけでなく、戦闘をする前から戦略を練ることができるゲームで、戦略がうまく通じて勝てた時の嬉しさは言葉で表せない感動があります。

グラフィックがとにかく綺麗で、原神を出しているだけのことはあるなって納得できちゃうレベルです。
景色や街の風景はもちろん、キャラの動きもナチュラルだけど個性的な動きをしてくれたり、細部までしっかり描かれていたりと、とにかくいい感じです。
ストーリーとかに没頭するためには必ず重要な要素になってくるので、とても良いところだと思います。

崩壊サードのガチャの最高レアのキャラであるSキャラカードの排出率は1.5%と低めですが、100回以内に必ずSキャラカードが排出される仕様なので、課金者やコツコツ石を貯める無課金・微課金の人への救済処置です。
原神と比べると、最高キャラが排出率が1.5%というのは原神の0.6%と比べて2倍以上で、原神では90連で天井なので天井の回数はあまり変わらないため、原神よりも良心的な確率と言えます。
確率は低いけれど、始めたばかりの人にはSレア確定ガチャが引けたりと、救済処置がしっかりあるゲームなので無課金でも時間をかけて強くなれば全然やっていけるのが魅力です。
崩壊サードのここがウーン…
崩壊サードをプレイしてみて残念に思った点もまとめていきます。

他のソシャゲでもよくある話ですが、キャラガチャ以外に武器などのガチャもあるゲームも多いと思います。
崩壊サードでは1人のキャラに3つの部位に「聖痕」という刻印をセットできます。
パーティは3人で組むので、最低でも9つ必要になる計算です。
こちらもガチャ産のものが圧倒的に強く、「セット効果」という一式揃えて初めて発動するものも多いので、無課金や微課金でこちらをしっかり揃えていくのは難しいです。
でもやっぱりキャラの方が欲しいので、あまり気にしなくていい要素ではあります。
崩壊サードはぬるぬる動くキャラが特徴の至高のグラフィックのゲームですが、それゆえにバッテリーの減りが早かったり、古めの端末だと端末が熱くなってしまったというレビューも少なくないです。
端末のせいと言ってしまえばその通りですが、スマホのスペックに依存しちゃうのはちょっとゲームする上で気にしたくないなって感じです。
課金はした方がいいの?

崩壊サードでは無課金でも楽しく少しずつコンテンツクリアしていけるので課金は必要ではないです。
ただし、マルチでも活躍したい人や、ランキング上位を目指す人は課金が必要になってきます。

無理のない程度に課金したい人は月額490円の「月パス」がオススメです。
まとめ:崩壊サードはどんな人にオススメ?
以上を踏まえ、崩壊サードはこんな人に強くオススメなゲームです!
- 自由気ままに冒険したい人
- 可愛いキャラと一緒に過ごしたい人
- 戦略性豊富なゲームがしたい人
- アクションゲーム好きな人
- 王道RPGが好きな人
あなたも崩壊サードのダークめな独特な世界観にどっぷり浸ってみませんか?