こんにちは!
今回は2021年2月4日に配信開始したゲームアプリ「ブルーアーカイブ」(通称ブルアカ)を1ヶ月間ガッツリプレイしてみたレビューを本音でお伝えしていきます。

ブルアカって面白い?どんな人にオススメできる?
こんな風に思っている人はぜひ参考にしてください。
もくじ
ブルーアーカイブってどんなゲーム?
ブルアカのジャンルは学園×青春×物語RPGとなっており、主人公は様々な学園の生徒(全員女の子)と協力しあって、巨大学園都市「キヴォトス」で起こる様々な問題を解決していきます。
めちゃかわな生徒達から「先生」と呼ばれ慕われ都市の都市の治安を守っていく学園モノのゲームです。
美麗グラフィックの爽やかな世界ですが、一方バトルでは美少女達が自動小銃や狙撃銃でドンパチ敵を葬っていくのでとても爽快感を味わえます。
また、PvP要素や定期的なレイドイベントなどやりこみ要素も豊富なのも特徴です。
ブルアカのココが良い!
ブルアカの戦闘システムは他のゲームでは味わえない独創的なシステムになっています。
そもそも前に出て戦わないキャラがいる

まずキャラごとに「ストライカー」と「スペシャル」で大別されています。
キャラ編成時には、ストライカー4人とスペシャル2人を編成します。
実際に敵とHPを削りあって戦うのがストライカーで、後ろから支援攻撃をするのがスペシャルです。
HPが設定されているのはストライカーだけで、スペシャルのキャラは前に出て戦わないのでHPが設けられておらず、ストライカーの4人が全滅したら失敗となります。
前に出ないで戦うキャラがいるというのはとても斬新で6人分HP管理しなくて良いので戦略を組みやすいです。
スキル発動には共通のコストを消費

キャラそれぞれが固有のスキルを発動し、敵を一気に倒したり単体敵に高火力を叩きつけたりできるのですが、どのスキルにも発動コストが存在します。
強力であればあるほどコストが高くなるので、コストが高いと試合中発動できる回数が少なくなります。
なので、コストが高いスキル=最強とは全くいえず、この点はゲームバランスがしっかりしていると感じました。

オートだとランダムにスキルを適当な範囲に発動していくので、あまり敵に当たらなかったり、HPある時に回復しちゃったりします。
手動でちゃんとコストを意識し狙いを定めればタイムを半減でクリアなんて事もザラにあります。
手動とオートでこんなに違うのはそれだけ戦略性があるゲームだと言えると思うので、とてもやりがいがあります。
ちなみに星3クリアでスキップもできるようになるので、あまりオートは使う機会が少ないと思います。

女の子にプレゼントを渡したりすると、絆が深まっていきます。
特定の絆レベルまで上げると、そのキャラの「メモリアルロビー」が解放されます。
ヌルヌル動く可愛い女の子がホームメニューに設定できるようになり、タップした時の発言の内容も変化します。
ブルアカはメモリアルロビーを解放するゲームといっても過言ではないぐらいとにかくメモリアルロビーの女の子達が可愛いので、ブルアカプレイヤーは誰しもが絆を意識して上げるハメになります。
メモリアルロビーを解放した時の達成感・可愛い女の子とのやり取りをふんだんに楽しめちゃいます!

可愛いってレベル超えてるんじゃない?

ブルアカにはやりこみ要素満載です。
PVPでフルオートで自分の部隊と相手の部隊を戦わせ順位報酬があったり、定期開催のレイドでは強力ボスを倒して石やスキル素材を入手したり、キャラを星5にしたり、、、挙げればきりがありません。
とにかくコンテンツが豊富なのでモチベが維持しやすい&続けやすいゲームです!
気軽にずっとやっていられるのでめっちゃありがたいです。

こんなゲーム待ってた!!

カフェ機能では家具を設置したり張り紙を設置したりと、様々なカスタマイズを施すことができます。
どの女の子がカフェに来るかはランダムなので「今日は誰が来てるのかな?」と毎日ワクワクしながらカフェに訪れることができます。
カフェに訪れたキャラをタップすると、絆が上がったりもします。

カフェの雰囲気出てる!

キャラとの絆レベルが上がると、キャラからモモトーク(LINEのようなもの)が来ることがあります。
メールに返信したりしてやり取りしていくと、キャラストーリーイベントが発生します。
キャラストーリーイベントでは、その女の子の個性的な側面や意外な側面を楽しむことができます。
稀にムフフなイラストが解禁されたりもするので、ワクワクしながらシナリオを満喫できます。
課金した方がいい?
ガチャに課金して当たりキャラを引かなくとも、毎日3回限定で受注できるハードミッションをクリアすればそのキャラのかけらを入手することができ、一定数たまるとキャラと交換できるようになります。
いつかは必ずキャラを入手でき、石もそれなりに配ってくれるので課金は必ずしも必要ではありません。

ただし、無課金でいろんなキャラを揃えようとすると毎日沢山のハードクエストに回らなければならないので他に色んなゲームしている人にはめっちゃ大変です。
効率よく課金したい方には、月額980円のマンスリーパッケージ、490円のマンスリーハーフをオススメします。
まとめ:ブルーアーカイブはこんな人にオススメ!
以上を踏まえて、ブルーアーカイブはこんな人にオススメできます!
- 学園モノが好きな人
- RPG好きな人
- 爽快感を得たい人
- 美少女ゲームが好きな人
- 戦略的なバトルがしたい人
あなたも女の子と一緒に青春RPGしてみませんか?
